
投稿日 | 最近の投稿テーマ | 投稿者 | 職 業 |
---|---|---|---|
06/30 | (連載2)不十分な岸田内閣’一億総株主’政策のリスク説明 | 倉西 雅子 | 政治学者 |
06/29 | (連載1)不十分な岸田内閣’一億総株主’政策のリスク説明 | 倉西 雅子 | 政治学者 |
06/29 | (連載2)フランス下院選挙にみる不調和 | 岡本 裕明 | 海外事業経営者 |
06/28 | (連載1)フランス下院選挙にみる不調和 | 岡本 裕明 | 海外事業経営者 |
06/24 | (連載2)ウクライナ侵攻と世界的インフレについて | 真田 幸光 | 大学教員 |
06/23 | (連載1)ウクライナ侵攻と世界的インフレについて | 真田 幸光 | 大学教員 |
06/23 | 円安は国内回帰への「のろし」である | 古閑 比斗志 | 医師 |
06/22 | (連載2)30年来のマクロ経済政策と縁を切れ | 中村 仁 | 元全国紙記者 |
06/21 | (連載1)30年来のマクロ経済政策と縁を切れ | 中村 仁 | 元全国紙記者 |
06/18 | (連載2)岸田政権の日韓外交を絡めた参議院選挙戦略 | 岡本 裕明 | 海外事業経営者 |
当フォーラムが発信した調査、研究、提言などに対するご感想をお寄せ下さい。
皆様の自由な意見交換を通じて、相互啓発とより高い次元への議論の発展を図りたいと考えております。
左上のボタンをクリックして、是非「議論百出」にご参加下さい。
ファックス、メール、郵便などによる投稿も受け付けます。→
第4回「アフリカ政策パネル」超加速経済アフリカ:アフリカの今
当日は外部講師として、椿進Asia Africa Investment and Consulting代表パートナーをお迎えし、表題テーマについて、遠藤貢主査などを含む、出席者100名との間で討議を行った。...more
特別ウェビナー「欧州政策パネル」フランス大統領選挙・決選投票前夜
本会合では、「日仏対話週間」実行委員会等の協力のもと、ドミニック・レニエ氏(日仏知的交流「日仏対話週間」実行委員会フランス側代表・FONDAPOL・仏政治刷新研究基金代表・パリ政治学院教授)とパスカル・ペリノ―氏(CEVIPOF前所長・パリ政治学院名誉教授)等をお迎えし、現状のフランスにおける政治情勢と今後の行方などについて、徹底議論した。
第7回「欧州政策パネル」メルケル・BREXIT以後のEU
グローバル・フォーラムは、2022年3月1日に、第7回「欧州政策パネル:メルケル・BREXIT以後のEU」をオンライン形式により開催した。...more
第3回「アフリカ政策パネル」日本の対アフリカ外交
当日は外部講師として、外務省アフリカ部長米谷光司氏をお迎えし、表題テーマについて、遠藤貢主査などを含むパネルメンバーとの間で討議を行った。more
当フォーラムは、現在、在宅勤務(リモートワーク)を実施しております。お問い合わせの際は、電話ではなく、本ホームページ上の「お問合せ」欄より、ご連絡ください。
- 6/30
-
第4回「アフリカ政策パネル」超加速経済アフリカ:アフリカの今
メモ 掲載 - 6/20
-
第4回「アフリカ政策パネル」超加速経済アフリカ:アフリカの今
動画 掲載 - 4/29
- 『メルマガ・グローバル・フォーラム』(2022年5-6月号/通算第107号) 発行
- 4/6
-
第7回「欧州政策パネル」メルケル・BREXIT以後のEU
動画 掲載 - 3/1
- 『メルマガ・グローバル・フォーラム』(2022年3-4月号/通算第106号) 発行
- 2/18
-
第3回「アフリカ政策パネル」日本の対アフリカ外交
メモ 掲載 - 2/12
- 『メルマガ・グローバル・フォーラム』(号外) 発行
- 1/11
- グローバル・フォーラム会報2022年1月1日号(通算第89号) 掲載
- 12/27
- 『メルマガ・グローバル・フォーラム』(2022年1-2月号/通算第105号) 発行
- 12/21
-
第6回「欧州政策パネル」ポストメルケルの行方:ドイツ総選挙と内外の影響
動画 掲載 - 11/1
- 『メルマガ・グローバル・フォーラム』(2021年11-12月号/通算第104号) 発行
- 10/14
- グローバル・フォーラム会報2021年10月1日号(通算第88号) 掲載
- 9/22
- 「欧州政策パネル」第2回特別ワークショップ「日欧協力の未来:欧州グリーンディールとデジタル経済の観点から」
動画 掲載 - 9/1
- 『メルマガ・グローバル・フォーラム』(2021年9-10月号/通算第103号) 発行
- 8/3
- 「欧州政策パネル」コメンタリー「欧州グリーン・ディールと次世代の若者」(中西優美子氏) 掲載
- 8/2
- 「欧州政策パネル」コメンタリー「デジタル改革(DX)による持続可能で公正な競争環境の構築 -日欧協力の可能性と課題」(福田耕治氏) 掲載
- 7/19
- グローバル・フォーラム会報2021年7月1日号(通算第87号) 掲載
- 7/13
- 第2回「アフリカ政策パネル」拡大するロシアのアフリカ進出:その現状と課題
動画 掲載 - 7/1
- 『メルマガ・グローバル・フォーラム』(2021年7-8月号/通算第102号) 発行
- 6/14
- 「欧州政策パネル」コメンタリー「EUの『インド太平洋戦略』と今後のポイント」(渡邊啓貴氏) 掲載
- 6/4
- 『メルマガ・グローバル・フォーラム』(号外) 発行
- 6/2
- 特別ワークショップ「英仏独のインド太平洋戦略の真意と日本の対応」
動画 掲載 - 6/2
- 「欧州政策パネル」コメンタリー「フランスのインド太平洋戦略」(渡邊啓貴氏) 掲載
- 5/28
- 「欧州政策パネル」コメンタリー「ドイツのインド太平洋戦略」(中村登志哉氏) 掲載
- 5/27
- 「欧州政策パネル」コメンタリー「始動するグローバル・ブリテンと新たな⽇英同盟」(秋元千明氏) 掲載
- 5/3
- 「アフリカ政策パネル」特設ページ 掲載
- 5/1
- 『メルマガ・グローバル・フォーラム』(2021年5-6月号/通算第101号) 発行
- 4/23
- 「欧州政策パネル」特設ページ 掲載
- 4/12
- グローバル・フォーラム会報2021年4月1日号(通算第86号) 掲載
- 3/22
- 第4回「欧州政策パネル:イギリスのEU離脱交渉の最前線:迫る『合意なき離脱』への道」
報告書 掲載 - 3/16
- 第5回「欧州政策パネル」英国のEU離脱と欧州の行方:「戦略的自立」に向けて
動画 掲載 - 3/1
- 『メルマガ・グローバル・フォーラム』(2021年3-4月号/通算第100号) 発行
2022年
2021年
会報2022年1月1日号 刊行
当フォーラムの印刷メディアの機関紙『グローバル・フォーラム会報』の最新号(2022年1月1日号)が、発行されました。...more
「グローバル・フォーラムのご案内」刊行
当フォーラムの団体概要である『グローバル・フォーラムのご案内』の最新号(2019年版)が、発行されました。...more
第4回「アフリカ政策パネル」
超加速経済アフリカ:アフリカの今
第4回「アフリカ政策パネル」のようすを掲載いたしました。...more
購読ご希望の方は、E-mailアドレスを入力し、登録ボタンを押して下さい。